![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
エリア:2![]() |
![]() |
West Sumatra tour |
|
所要2泊3日 |
|
西スマトラの州都パダンから高原都市ブキティンギへ。 インドネシアの中でも珍しい母系社会の残るミナンカバウ文化にふれ、さらに雄大な大自然の景観を楽しみます。 |
エリア:3![]() |
![]() |
North Sumatra tour |
|
所要約2泊3日 |
|
北スマトラの州都メダンから車で、東洋のスイスと呼ばれるトバ湖周辺の景観を楽しみ、この地方に住むバタック族の民族舞踊や音楽を鑑賞します。 また、トバ湖中央に浮かぶバタック族発祥の地サモシル島も訪問します。 |
エリア:5![]() |
![]() |
Borobudur and Prambanan ruinus tours |
|
所要1泊2日~2泊3日 |
|
バリ島から空路1時間。 中部ジャワの古都ジョグジャカルタ仏教遺跡ボルブドゥール、ヒンドゥー寺院遺跡のプランバナン遺跡を訪問。 さらに1泊の延泊で古都ソロ、ジョグジャカルタの王宮、王宮文化と伝統文化ワヤンクリ、ラマヤーナ舞踊を楽しむことができます。 |
エリア:7![]() |
![]() |
Bandung Taman Safari Tour |
|
所要約5時間 |
|
スマトラタイガー、オランウータン、コモドドラゴンなどの野生動物がすぐそばで自由に歩き回る姿を車に乗ったまま観察できます。 また、隣のレクリエーショングランドではスマトラタイガーの子供と一緒に記念写真が撮れます。 |
エリア:8![]() |
![]() |
Lombok Tour |
|
所要日帰りから |
|
バリ島から空路20分。白砂のビーチ、ササック族の村など、素朴なリゾートアイランド。 |
エリア:9![]() |
![]() |
Meet with Varanus Komodoensis |
|
所要2泊3日 |
|
スンバワ島とフローレス島に挟まれたコモド国立公園で、土地の人々が “オラ” と呼ぶコモド大トカゲ “コモドドラゴン” の野生の姿をトレッキングで楽しむアドベンチャータイプの旅です。 |
エリア:10![]() |
![]() |
Discovery of East Java and climb of Mt. Bromo |
|
所要1泊2日~2泊3日 |
|
東ジャワのスラバヤ近郊には古代ジャワ王国のマジャパイト王朝時代の遺跡が点在。 また、スラバヤの南東100kmに位置する聖峰ブロモ山のご来光登山は海外の観光客にも人気があります。 |
エリア:11![]() |
![]() |
Mysterious land Tana Toraja tour |
|
所要2泊3日~3泊4日 |
|
アニミズム(精霊信仰)が未だに残り、トンコナンと呼ばれる珍しい船型住居や、断崖絶壁につくられた基地が見られる南スラウェシの秘境タナトラジャへ。 ゲートシティー、ウジュンパンダンから車または航空機で訪れます。 |
エリア:12![]() |
![]() |
Manado diving tour |
|
所要2泊3日~3泊4日 |
|
北スラウェシのメナドは世界に知られたダイビングスポット。 メナドに最も近いウ、ナケン、メナドトゥア、モンテハゲ、ナインなどの島々の近海は透明度抜群で、アジアで最も美しい海のひとつといわれます。 |
エリア:13![]() |
![]() |
Discovery of Irian Jaya, mysterious land |
|
所要4泊5日 |
|
イリアンジャヤの州都ジャヤプラから航空機で中央高地に位置するバリエム渓谷のワメナへ。 今なお石器時代さながらの生活を続けるダニ族との出会いは、まさに太古の世界へのタイムスリップです。 |
エリア:14![]() |
![]() |
East Kalimantan adventure tour |
|
所要3泊4日~4泊5日 |
|
石油の町バリクパパンからクタイ王朝の古都テンガロンへ。 マカハム川をスピードボートで遡り、1泊2日で奥地のタンジュンイスイへ。 ベヌアック族の伝統的な歓迎の儀式を受け、ダヤック族の家屋を訪問します。 |
エリア:16![]() |
![]() |
Bogor botanical garden and Taman Mini Indonesia |
|
所要約5時間 |
|
世界各国から5,000種の植物が集められた広大な植物園を見学。 帰路、インドネシア全27州を代表する家屋やそれぞれの伝統文化、生活様式が容易に分かるようになっているミニチュア公園も見学します。 |
島ごとに異なる暦に注意してツアーの計画を
インドネシアでは全国民が何かの宗教に属さなければならず、みんな何らかの宗教を信じています。イスラム教徒はどこの国よりも最も多く、ヒンズー教、キリスト教、仏教も公式に認められている宗教です。多宗教が混在している国なので争いごとが起きても不思議ではないのに、他人の立場を認める人が多いこの国では何も起こりません。そこがインドネシアらしいところです。
特にバリ島は宗教なしには考えられないほど宗教心の強い人たちが住んでいます。それはバリ観光から宗教を除くと、観光でなくなるのではないかと思われるほどです。バリの暦は複雑です。月の干満でお祭りが行われる陰暦を使用し、満月の夜はどこへ行ってもお祭りが見られます。
さらに、この国は地域別に独特の文化を持っていて、バリ島の隣のジャワ島にはジャワ暦があります。国際的な暦でツアーを計画するときにはこの点にご注意ください。
![]() クタ・レギャン スミニャック |
![]() ウブド |
![]() ヌサドゥア |
![]() ジンバラン |